cart line instagram tiktok
News News

News

NEW

外壁塗装の下地処理・下地調整・下塗り作業の違いとは?

外壁塗装を検討されている皆さん、こんにちは。
家の顔である外壁、その塗装は建物の寿命を大きく左右する重要な工事です。
塗装工事の前に必ず行われる「下地処理」「下地調整」「下塗り」といった工程。
これらの違いについて、戸惑っていませんか?
実は、それぞれの工程には明確な目的と作業内容があり、適切な選択が美しい仕上がりと建物の長寿命に繋がります。
今回は、これらの工程の違いを分かりやすく解説し、外壁塗装の成功への一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。

外壁塗装における下地処理・下地調整・下塗りの違いとは?

下地処理とは何か?その具体的な作業内容と目的

下地処理とは、文字通り、塗装前の外壁を「塗装できる状態にする」ための準備工程です。
これは、単なる清掃作業ではありません。
外壁の劣化状況を的確に把握し、ひび割れや剥がれ、腐食など、塗装の邪魔になるあらゆる問題を解決する重要なステップです。
具体的な作業内容としては、以下のものが挙げられます。

1: ひび割れの補修

ヘアークラック(髪の毛ほどの細いひび割れ)から、より大きなクラックまで、その大きさや深さによって適切な方法で補修します。
小さなひび割れはコーキング材で埋め、深いクラックはV字型に切り欠き(Vカット)、専用の補修材で充填します。

2: 剥がれ・浮きの補修

外壁材の剥がれや浮きを発見した場合、原因を特定し、しっかりと接着し直す必要があります。
場合によっては、完全に剥がれた部分を撤去し、新しい材料と交換する必要があるかもしれません。

3: 汚れの除去

コケ、カビ、藻などの汚れは、高圧洗浄機や専用の洗浄剤を用いて丁寧に除去します。
汚れが残っていると、塗料の密着性が悪くなり、塗装の耐久性が低下する原因となります。

4: 錆の除去

金属製のサイディングなどを使用している場合は、錆の除去が不可欠です。
ワイヤーブラシやサンドブラストなどを使用して、錆を完全に除去し、防錆処理を行います。

5: その他

チョーキング(塗膜の粉化)の除去、腐食部分の除去など、外壁の状態に応じて様々な作業が行われます。
下地処理の目的は、次の塗装工程の成功を確実なものにすることです。
適切な下地処理を行うことで、塗料の密着性を高め、塗装の耐久性と美観を向上させることができます。

下地調整とは何か?下地処理との違いと具体的な作業内容

下地調整は、下地処理で対処しきれない、より広範囲な外壁の凹凸や劣化を改善する工程です。
下地処理が「問題箇所の修復」に焦点を当てるのに対し、下地調整は「全体的な平滑化」を目指します。
例えば、経年劣化で表面がザラザラになった外壁や、リシン外壁の劣化による粉吹き(寒水)など、下地処理だけでは対応できない状態を改善します。
具体的な作業内容としては、以下のものが挙げられます。

1: 凹凸の平滑化

パテ処理や研磨などを行い、外壁全体の表面を平らにします。
これにより、仕上がりの美観を向上させ、塗料の均一な塗布を可能にします。

2: 吸い込み防止

外壁の吸い込みが強い場合、プライマーと呼ばれる下塗り材を塗布することで、塗料の吸い込みを抑制し、均一な仕上がりを実現します。

3: 旧塗膜の処理

旧塗膜が劣化している場合、適切な処理を行う必要があります。
必要に応じて、旧塗膜を完全に除去したり、部分的に研磨したりします。

4: シーリング処理

ひび割れや隙間を埋めるシーリング処理は、下地処理と下地調整の両方で必要となる場合があります。
下地処理では、問題箇所の修復を重点的に行い、下地調整では、より広い範囲のシーリング処理を行うことで、外壁全体の防水性を高めます。
下地調整の目的は、塗装の仕上がりを美しく、そして耐久性のあるものにすることです。
下地調整によって、塗料の密着性、防水性、耐久性が向上します。

下塗りとは何か?下地処理・下地調整との違いと目的

下塗りとは、仕上げ塗装の前に塗布する塗料のことです。
下地処理や下地調整は「準備」の工程ですが、下塗りは「塗装」の工程の最初の段階です。
下塗りは、仕上げ塗料と下地との密着性を高め、仕上げ塗料の性能を最大限に発揮させるための重要な役割を担っています。
下塗り材の種類は様々で、外壁の材質や仕上げ塗料の種類、そして下地処理・下地調整の状態によって最適なものを選択します。
例えば、吸い込みの強い下地には、プライマーと呼ばれる下塗り材を使用します。
また、防錆効果のある下塗り材は、金属製の外壁に使用します。
下塗りの目的は、仕上げ塗装の性能を最大限に引き出すことです。
適切な下塗り材を使用することで、仕上げ塗料の耐久性、美観、防カビ・防藻効果を高めることができます。

下地処理・下地調整・下塗りの適切な選択方法

下地処理、下地調整、下塗りの適切な選択は、外壁の状態を正確に把握し、専門家のアドバイスを受けることが重要です。
それぞれの工程は、互いに密接に関連しており、適切な選択を行うことで、塗装の耐久性と美観を最大限に高めることができます。
安価な施工を優先するのではなく、長期的な視点で最適な方法を選択することが大切です。

それぞれの作業の重要性

適切な下地処理・下地調整がもたらす効果

適切な下地処理と下地調整を行うことで、以下の効果が期待できます。

1: 塗装の耐久性向上

塗料の密着性を高め、剥がれやひび割れを防ぎます。

2: 美観の向上

仕上がりの美しさを向上させ、建物の価値を高めます。

3: 防水性の向上

外壁の防水性を高め、雨漏りなどのリスクを軽減します。

4: 建物の寿命延長

適切な下地処理と下地調整は、建物の寿命を延ばすことに繋がります。

不適切な下地処理・下地調整によるリスク

不適切な下地処理や下地調整は、以下のリスクをもたらす可能性があります。

1: 塗装の早期剥離

塗料の密着性が悪くなり、早期に剥がれる可能性があります。

2: ひび割れやクラックの発生

下地処理が不十分な場合、ひび割れやクラックが発生する可能性があります。

3: 雨漏り

防水性が低下し、雨漏りの原因となる可能性があります。

4: 建物の劣化促進

下地処理・下地調整が不適切な場合、建物の劣化を早める可能性があります。

まとめ

外壁塗装における下地処理、下地調整、下塗りの3つの工程は、それぞれ異なる目的と作業内容を持ち、それぞれの工程が適切に行われることで、美しい仕上がりと建物の長寿命に繋がります。
これらの工程を適切に行うためには、外壁の状態を正確に把握し、経験豊富な専門家のアドバイスを受けることが不可欠です。
費用を抑えるため安易な選択をするのではなく、長期的な視点で最適な方法を選択し、信頼できる業者に依頼しましょう。
外壁塗装でお困りの際は、ぜひ株式会社イバトにご相談ください。
豊富な経験と実績に基づいた的確なアドバイスと、丁寧な施工で、お客様の大切な建物を守ります。
お問い合わせをお待ちしております。